レザークラフトショップ&教室【青桜】(滋賀県守山市) > レザークラフト教室のご紹介 -【青桜】滋賀県守山市
生徒さんが作られた作品をご覧になりたい方は、こちらをクリック⇒
あなたも自分で、イメージどおりのレザーアイテムを作りませんか?
当レザークラフト教室では、はじめての方でも安心して楽しく、お気に入りのレザーアイテムを
作れるように、ていねいで親身な指導を行っています。
日曜日 | 13:30~15:30 |
---|---|
火曜日 | 20:00~22:00 |
水曜日 | 20:00~22:00 |
木曜日 | 20:00~22:00 |
金曜日 | 20:00~22:00 |
■定員:各クラス 6名
■月謝:8000円(教材費及び工具別途必要になります)
■開講:4回/月
■申込方法:お電話またはお問い合わせフォームから、ご希望の曜日をお伝えください。
(すでに定員により受付終了している曜日もございます、ご了承ください)
※各クラスとも、月謝は月はじめに集金させていただいております
コースには、基本コースとフリーコースの二種類があります。
基本コースとは、コースターから始まりカービングの基礎、革の性質等七種類の教材を経て、徐々にステップアップしていくコースです。
フリーコースとは、名前の通り作りたいものだけをその都度選択、又は提示していただき、その作成に必要な革やアドバイス等を受けながら完成させていくコースです。
レザークラフトには興味があるけど、中々時間が取れない・仕事が不規則で決まった曜日には通えない。
好きな曜日に好きな回数だけ通ってみたい
そんな方の為に短期間で完成させられる課題と講習システムをご用意致しました
■定員:各教室の空室状況により変化有り
■受講料:一回 2,700円
■受講日時:各教室の受講スケジュールもしくは13:00~19:00の間のお好みの時間帯をご指定いただけます
注)時間帯指定の場合はこちらのスケジュールと調整の上となりますのでご了承ください
■受講方法:電話又はメールにて事前予約してください
■申込方法:お電話またはお問い合わせフォームから、ご希望の曜日をお伝えください。
(すでに定員により受付終了している場合もございます、ご了承ください)
下記、教材の一例です詳しく知りたい方は体験教室教材一覧へ
こちらは、小学2年生の作品です。
第一回目でまず写真にあるような「スタンピング」による革への加工と拭き染めと言う技法で子供たちに自由な発想でデザインの楽しさを体験してもらいます。
第二回目は最終の仕上げになりますが、カットした革の処理と取っ手・ベルトの取り付けをして完成となります。
本体とマチの仕立て取っ手等ミシンを使った作業はこちらでしますので、一回目と二回目の講習には1~3日の間があきます。
(注)工房内にはハサミや革包丁などもありますので、必ず保護者同伴での参加をお願いします
■定員:6名
■受講料:4,500円(教材費含む)
■受講回数:2回
■申込方法:お電話またはお問い合わせフォームから、ご希望の曜日をお伝えください。
(すでに定員により受付終了している場合もございます、ご了承ください)
生徒さんが作られた作品をご覧になりたい方は、こちらをクリック⇒
また、忘年会や新年会、バーベキューパーティなどの生徒さん同士の親睦を深めるイベントも開催しています。
普段、曜日が違うと会うことのない生徒さんたちですが、こうして年に数回、一同に会して楽しい時間を過ごしています。
おかげでみなさんとても仲がいいですし、アットホームな雰囲気でいつもレッスンを行っています。
ご興味がおありの方は、ぜひお気軽にお越しください。見学なども随時、承っています。
滋賀県守山市十二里町202−1 OPEN:13:00~21:00 不定休(ご来店前に、お電話でご確認ください)
※週に一日、不定期にOPENが19:00~となっております TEL:077-585-5345 FAX:077-585-5345
HOME - 青桜とは? 商品一覧 - 工具・染料・金具・革 - オーダーから完成までの流れ - ブログ - レザークラフト教室
特定商取引法に基づく表記 - 会社概要 - プライバシーポリシー - リンク - お問い合わせ - サイトマップ - アクセスマップ
Copyright since2008 レザークラフトショップ レザークラフト教室【青桜】(滋賀県守山市)All rights reserved
サイト内記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。